絶対に妊娠するには.jp
【絶対に妊娠するには.jp】へようこそ!
当サイトでは、「妊娠したいのになかなか妊娠出来ない…」
と悲しい想いをしているベビ待ちさんにむけて、絶対・確実に妊娠するためのポイントや方法を詳しく説明しています!
少し長くなりますが、可愛い赤ちゃんを待ち望んでいる方は、ぜひ参考になさって下さい!
目次
絶対に妊娠するには?ポイントその1<生活習慣を見直そう>
まずは基本的なところから始めましょう!
妊活で失敗しないためには、ほとんどの方が生活習慣を見直す必要があると考えられます。
ここでは、確実に妊娠するために、生活習慣を見直す6つのポイントを紹介していきます。
妊活で成功する為には、タバコやお酒を止めなくてはなりません。
煙草に含まれているニコチンは体に有害ですし、卵子の質を低下させるだけではなく、健康にも良くありません。
出来るだけ早いうちに禁煙生活に改めましょう。
飲酒も妊活に良くありませんが、お酒やアルコール類の摂取は喫煙とは少し違い、完全に禁酒しなくても体に大きな害はないようです。
1週間に1杯〜2杯の飲酒なら問題ないでしょう。
冷えは、妊活の最大の敵といわれています。
体を冷やすと卵巣機能や子宮が低下してしまい、不妊の原因にもなりかねません。
冷えを予防する方法としては、
- 保温性のある温かい服装でいるようにする
- 体を締め付けるような下着やベルトは着用しないようにする
- 体を冷やすような食べ物を極力食べないようにする
このような事が大切なようです。
ひえの対策はとても大事なので、別のページで特集を組みました!
冷え性の方はぜひ読んでみて下さい…!
>>【冷え性でも妊娠の確率を高めたい!ひえの影響や改善方法検証!】
妊活を行う上で大事なことは、まず知ること!
まず、
- 妊娠する為に必要な栄養素は何なのか
- 自分が普段、どんな食生活を送っているのか
これを把握しましょう。
その上で、食生活を改善したり、食事だけで充分に摂れない栄養素はサプリメントで補うのが効果的です。
オーバーワークや人間関係でのストレスが多いと、妊娠しにくい体質になります。
ストレスで自律神経によるバランスが乱れると女性ホルモンのバランスが上手くいかなくなり、排卵しなくなる可能性が高くなるからです。
- ストレスを解決する方法を用意しておく
- 働き過ぎにならないような生活にしていく
などなど、心がけていきましょう。
妊娠する前からお気に入りのペット(猫)を飼っている場合は問題ありません。
ですが、新たにペットを飼う場合は妊娠する前にペットが「トキソプラズマ」の抗体を持っているかどうかを調べておきましょう。
陰性の場合は妊娠している時にペットから妊婦さんに菌が感染してしまうと、胎児に先天異常が起こる可能性がありますので、その辺りを気を付けておくと良いでしょう。
また、猫はかならず室内飼いにして、外からの感染を防ぎましょう。
さらに、トキソプラズマは、生肉を食べたり、ガーデニングなどで土いじりをする際に感染する可能性もあります。
生肉は食べない、土いじりをする際は必ず手袋をするなど、気をつけて下さいね。
(参考:https://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/400/119912.html)
妊娠や出産をする際には、適度な運動がポイントです。
楽しく続けたい運動を探している方には、ウォーキングがおすすめ。
歩いているだけで無理なく自分のペースで続けやすいですし、歩く事でホルモンの分泌が正常に働くようになるとも言われていますよ。
↓ 妊娠に大事な栄養素をサプリでとりたい方はこちら ↓
絶対に妊娠するには?ポイントその2<基礎体温&排卵日を知ろう>
次に絶対知っておきたい妊娠するためのポイントは、基礎体温や排卵日を知る事です。
ここでは、基礎体温や排卵日に関する5つのポイントを紹介します。
基礎体温の意味を知ろう
基礎体温は、目が覚めてからベットから起き上がる前の体温のことをいいます。
成人の女性はホルモンのバランスにより、基礎体温が高い時期と低い時期に分かれています。
起床後の朝5時〜8時に体温を測ってみましょう。
自分の体が、現在どの周期にいるのかが分かりますよ。
基礎体温で排卵日を確認するには?
基礎体温を毎日測って行くと、低温期と高温期があるのがわかります。
低温期から高温期へと移る合間に突然体温が上昇する時期・日を、「排卵日」といいます。
排卵日を知ろう!
また、排卵日を確認する為には、基礎体温の変化だけではなく、他の確認方法と比較しながらより確実に排卵日を確認しておく事が必要になってきます。
体のサインが教える排卵日の兆候とは?
排卵日にも、兆候があるのをご存知でしょうか。
排卵とはそもそも、子宮内で卵胞が破けて卵子が飛び散るような状態をいいます。
その為、卵胞が裂ける時に子宮に痛みを感じます。
これを排卵痛といいます。
病院や妊娠検査薬で排卵日を知ることもできる?
その他にも、排卵日かどうかを病院や妊娠検査薬などで調べる事が出来るとされています。
病院では、「この日は排卵日に近いので、妊娠しやすい日になります。」と診断して貰う事が可能なんです。
排卵日がいつなのか、検査薬では不安な方は病院での診察をおすすめします。
基礎体温以外で排卵日を知る方法はある?
排卵期チェッカーを使用しよう
ドラッグストアーなどで市販で販売されている「排卵期チェッカー」で、口紅のような形をした小さな顕微鏡で唾液の変化を観察すると排卵日の目安が分かります。
おりものの粘り気を見よう
排卵日が近づくと、子宮と膣を結ぶ通路のような子宮頚管から粘り気のある分泌液が下着から増えてきます。
これを触ってから、糸を引くような粘るおりものがあると排卵日が近いという事が分かります。
↓ 妊娠に大事な栄養素をサプリでとりたい方はこちら ↓
絶対に妊娠するには?ポイントその3<体力づくりが大事!>
3つめのポイントは、「体力づくり」です!
健康で体力のあるお母さんからは、元気な赤ちゃんが生まれます。
ここでは、出産で絶対に必要な体づくりのポイントを紹介していきますね。
基礎体力をつける
妊娠する為の基本は、「体力をつける」事です。
日頃から体重管理や運動で体力作りをしていると、妊娠や出産の不安や心配が軽減されますよ。
出産や育児は、予想以上に体力を消耗します。
いつか赤ちゃんを産む日に向けて、基本的な体力を付ける事が大切です。
マタニティヨガ
マタニティヨガの呼吸法は、深く大きく呼吸してから複式呼吸を行います。
ヨガは身体を十分に伸ばす事が出来る運動です。
腹式呼吸をすると心身共にリラックスをさせることが出来るんですね。
腹式呼吸ってどうやるの?
1、鼻から呼吸する
まず、楽な姿勢をとり、お腹にそっと手を添えておきましょう。
口を閉じた状態で鼻から空気を吸い込むようにします。
2、そのままお腹に空気をためましょう
背筋を真っ直ぐにして、鼻からスーっと大きく深く吸います。
その時、息を吸った時にお腹が膨らみます。
お腹に空気をためるようなイメージで行いましょう。
3、鼻から吐き出す
最後に、鼻から息を吐きます。
息を吐くとお腹にためていた空気をスーっと鼻から吐き出されていきますね。
無理にお腹をへこませるのではなく、自然にお腹がなだらかになるよう息を吐ききりましょう。
息を吐く時のポイントとしては、一度口を大きく開け、口の前に手を当て、ハーっと吐いてみます。
次に口を閉じてから同じように鼻から息を吐いてみると、力強い吐き方がわかりますよ。
ベリーダンスやフラダンス
ベリーダンスは、不妊の方の悩みにありがちな
- おなかの血液循環の悪さ
- ホルモンバランスの乱れ
これらを解消する為に良いといわれています。
また、「腰の周りを振る」動作のあるフラダンスも、妊娠したい方に良いといわれています。
血流を上げるウォーキング
確実に妊娠する為には、卵子の質を上げ冷えを予防する事が肝要。
血液の流れを良くするには、なんと言っても有酸素運動がおすすめです。
1日のうち1時間前後、公園の周りや自宅の最寄り駅などを歩くと良いでしょう。
エアロビクス
エアロビクスで、体を動かす事も妊娠体質を目指す方にはおすすめです。
エアロビクスには、ヨガやストレッチをしてリラックスできる動きをすると良いといわれていますよ。
絶対に妊娠するには?ポイントその4<サプリも重要です>
妊娠しやすい体、また産まれてくる赤ちゃんのためには、栄養素も必要不可欠です。
とは言え、食事から取りづらい栄養素もありますよね…。
このような栄養素は、食物からだけだなくサプリメントから摂取するようにしましょう♪
マルチビタミンミネラルのサプリメント
確実な妊娠を望むなら、受精卵の生成に必要なビタミンやミネラルがおすすめ!
市販のサプリメントを選ぶ際には、妊娠する事を目的としたマルチビタミンミネラルの成分が配合されたサプリメントが確実です。
良質な葉酸サプリメント
また、妊娠を強く望むのであれば、葉酸を摂る事をおすすめします。
葉酸は、ほうれん草に多く含まれていることで発見された栄養素。
ただ、食べ物からだと吸収率が悪いのが特徴です。
葉酸を取る事で、流産や死産を予防する効果が期待されています。
また、奇形児が生まれる確率を大きく減らしてくれるのが、この葉酸です。
母体にも良い影響をもたらします。
妊娠前にありがちな貧血を予防し免疫機能や着床しやすい子宮が作られますし、高血圧や心疾患のリスクも低下させる事が出来るといわれているようですよ。
おすすめの葉酸サプリ・4選!
バランスの良さが抜群!ベルタ葉酸サプリ
葉酸サプリでおすすめしたいのが、ベルタ葉酸サプリ!
葉酸400マイクログラムに加えて、
- 鉄分
- カルシウム
- 全27種ビタミンやミネラル
- 野菜は21種
- DHA・EPA
- ラクトフェリン
- ベビーコラーゲン
更に美容成分も含まれています。
お腹の赤ちゃんとご自身の健康だけではなく、美容にも配慮されているのが嬉しいですね。
また、ベルタ葉酸の成分はとてもバランスを考慮して配合されています。
私的にはこのバランスの良さって凄く大事な気がします。
食事とかもバランスが大事だし、サプリでも同じなんじゃないかなって思います!
ベルタ葉酸の価格とは?
ベルタ葉酸は、定期便で1回3,980円。
夫婦で飲めるセットの展開もあります。
安定した品質のBABY葉酸!
次におすすめしたいのがBABY葉酸!
BABY葉酸に含まれる葉酸は、厚生労働省がすすめるモノグルタミン酸型。
普通の食品に含まれる葉酸はポリグルタミン酸型が多いのですが、モノグルタミン酸型の葉酸は吸収しやすく品質が安定しているのが特徴です。
また、プレママ・マタママに嬉しい栄養素もたっぷり!
- 鉄分や亜鉛を多く含む有機マカ
- 栄養価の高いココナッツ
- アンデスのハーブのミスカミスカ
- カルシウム
- 鉄分
- 112種類の発酵植物酵素
- 乳酸菌
- 馬プラセンタ
- 亜鉛
原材料の産地もしっかりと明示されていますので、安心して飲めますね。
サプリメントの大きさも飲みやすいよう考慮されています。
BABY葉酸の価格とは?
BABY葉酸は定期コースでの注文がお得!
元値が1ヶ月分6,980円のところ、2,000円もお安い4,980円で購入出来るんです。
野菜へのこだわりサプリ!パティ葉酸
Baby葉酸の次におすすめなのが、パティ葉酸!
安心野菜にこだわって作られている葉酸サプリです。
葉酸400マイクログラムと無農薬野菜の他には
- 鉄分
- カルシウム
- ビタミン
- ミネラル
などが含まれています。
公式ホームページは野菜の画像が沢山使われていて、野菜不足な方には心強いですね。
しかも使用されている野菜は、国産かつ無農薬の野菜のものが13種!
安心の栄養素がぎゅっとつまっている印象です。
パティ葉酸の価格は?
パティ葉酸も定期便で申し込むと、税込み3,780円。
妊活期間+妊娠期間を踏まえて多めに申し込みたい方は、3個セット・6個セットなどもありますので要検討です。
オーガニック由来の葉酸!はぐくみ葉酸
次におすすめしたいのが、はぐくみ葉酸。
オーガニックレモンから抽出した葉酸を使用している、自然由来のサプリです。
はぐくみ葉酸に含まれるのは、吸収しやすいモノグルタミン酸型の葉酸。
3粒あたりに500マイクログラム含まれていますので、厚生労働省から推奨されている1日400マイクログラムの葉酸がこれで完全に摂取出来ます。
また
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- 鉄分
- ポリフェノール
- カルシウム
など20種類以上のミネラルやビタミンがたっぷりと含まれています。
ベビ待ちさん・プレママさんだけでなく、出産のあとでも飲み続けたい葉酸サプリなんですね。
はぐくみ葉酸の価格とは?
現在、期間限定の特別キャンペーンを開催中。
初回は71%オフの1,980円で購入が出来るようです。
「葉酸サプリを飲んでみたい、でも高いお金を払うのはちょっと…」
そんな方にも挑戦しやすい価格なので、葉酸サプリが気になっている方は公式ページをチェックしてみて下さい♪
おすすめマカサプリ・4選!
マカのサプリメントは、体内に必要なホルモンを作るお手伝いをします。
マカは
これら働きがあるんですね。
マカのサプリメントを飲む事で基礎体温も安定しますし、ホルモンの過不足を上手に調節してくれます。
さらに、別のページでも紹介しているように、「男性の不妊」にも効果があると言われています!
ここでは、おすすめのマカサプリやマカが入っているお茶を紹介していきます!
国産へのこだわり!full-me MACA
まず紹介するのは、国産マカを100パーセント使用したサプリメント「full-me MACA(フルミーマカ)」!
full-me MACAは、豊富なアミノ酸を含む国産マカを100パーセント使用しています。
女性に嬉しい機能生成をサポートする鶏卵由来の卵殻膜パウダーを配合した、まさに女性の為のサプリメントといえるでしょう。
マカ製品はペルー産のマカを使用した男性向けのものを中心として拡大を続けているユニバーテックス。
ですが、「女性でも安心して続けられるサプリメントが欲しい!」という消費者の声に応えて出来たのがfull-me MACAです。
1日3粒からと手軽で飲みやすいのも特徴ですよ。
Full-Me Macaの価格は?
フルミーマカの値段は、7,980円!
ですが毎月1回の定期便で注文すると、
- 初回は2,980円
- 2回目以降も4,980円
で利用できます。
最初に紹介したHUG macaに比べると少しだけお高めですが、国産マカのサプリを飲みたい!という方にはオススメです!
マカ専門店のサプリ!マカ -junsui-(純粋)
次に紹介するのは、北九州のマカ専門店ヤマノが発売する純粋マカ!
純度100パーセントのマカの超微粒子化を実現し、消化しやすく体に優しい高品質マカです。
純粋マカに使用されるマカは、高品質なマカの栽培に適したペルーの標高4000メートルのボンボン高原で栽培されたもの。
マカは土壌に含まれる栄養素を水分を介して吸収し、成長のためにため込みます。
つまり、土壌の栄養素が豊かであればあるほど、そこで育つマカも栄養価が高くなるんですね!
ボンボン高原には他の土地にはない栄養素もあるそうで、この土地で収穫されるマカは特に良質なマカなんです。
ボンボン高原でとれるマカをたっぷり使用した純粋マカは、
- 妊活中で妊娠力を高めたい方
- 毎日の健康を維持したい方
- エイジングケアをしたい方
などなど悩みを抱えた女性に愛飲されています。
また、完全無農薬・オーガニックのマカを使用することで、JAS有機認定も取得していますので、品質に関しても安心。。
国際評価機関に認められ、2014年度にはモンドセレクション金賞を受賞するなど、消費者の安心・信頼にこだわっている事が伝わりますね。
純粋マカのタイプと価格は?
純粋マカの通常価格は、5,184円。
ですが、こちらも定期便にすると、初回の料金が1,980円と60パーセントオフの値段で購入することができます!
また、純粋マカの特徴としてボトルタイプか袋タイプから選べる事があります。
錠剤の形のサプリメントを飲むのが苦手な方も、ご自身の飲みやすいタイプを選択出来ます!
シンプルイズベスト!純国産マカ100%MACA
次に紹介するのは、株式会社食文化から販売されている【純国産マカ100%MACA】!
社名の通り食生活や美味しいものにこだわり続けるメーカーが作る、マカサプリです。
この純国産マカ100%には、ギャバやアルギニンなどが配合されており、特に主成分のベンジルグルコシノレートは輸入品のマカサプリと比較すると、3.85倍も多く含まれています。
アルギニンも2.57倍、ギャバも1.23倍と高配合です。
また、純国産マカ100%の一番の強みは、やはりシンプルなその作り!
公式ホームページを見るとわかるのですが、純粋マカ100パーセントのマカは15年以上の歳月をかけ栽培に成功した国産マカ。
余計なものはひとつも入っていないのが、純国産マカ100%の最大の特徴と言えます。
純粋国産マカ100%の価格は?
純粋国産マカは、1本送料と消費税込みで5,000円。
こちらも毎月サプリが届く定期便だと、1本4,500円で購入ができます。
ユーザーの声を反映!HUG maca
AFCのHUG maca(ハグマカ)は、夫婦100組の声から生まれたサプリ。
赤、黒、生マカ、有機マカを配合しており、さらに、高い抗酸化作用をもつ亜鉛や、セレン、精子を増やす働きをするアルギニンといった妊活サポート成分も多く配合されています。
ハグマカは、
に特にすすめられているサプリです。
マカというと男性のイメージが強いもの。
ですが、HUG macaは女性の周期バランスの乱れも改善してくれる作用があるので、夫婦で続けられやすいのがポイントなんですね。
また、GMP認定の工場で加工されているため、現場のスタッフには徹底した衛生管理が義務付けられているため安心安全です。
HUG makaの価格とは?
はぐマカは、価格もリーズナブル!
単品だと、送料無料の2,300円。
さらに、3個まとめて購入すると、10パーセントオフの6,000円(1箱あたり2,000円)。
6個セットだと、20パーセントオフの10,800円(1箱あたり1,800円)にまでお安くなります!
また、はぐマカと併せて【女性100人の声から生まれた葉酸サプリ】をセットで購入すると、10パーセントオフの3,600円!
すべて送料は無料です。
短期間のお試しサイズもあり♪
はぐマカを試してみたい方におすすめなのが、お試し6日分。
なんとお値段は0円です!
こちらも送料無料なので、本当に気軽に試せるのが嬉しいですね。
実店舗でも購入可能!
また、ネットの他に店舗販売もしており、全国大手百貨店内「エーエフシーショップ」や「東急ハンズ」でも購入可能です。
エーエフシーショップは全国に50店舗程展開されています。
はぐマカを実際に手にとってみたい方は訪れてみるのもオススメです♪
おすすめのマカティー3選!
続いて、マカが入っているお茶を紹介します♪
ナチュラルブランドのマカティー!amoma妊活ブレンド
まず紹介したいのは、amomaの妊活ブレンド!
amomaは株式会社ボーダレスジャパンが展開する、ママと赤ちゃんの為のブランドです。
amomaの妊活ブレンドは、妊活中の女性の人気のハーブ上位5位をよりすぐったハーブティ。
ネトル・ラズベリーリーフ・ローズヒップ・シャタバリ・ジンジャー・オレンジビールが配合されています。
いずれも妊活には嬉しい効果のあるハーブなので期待できそうですね。
香りや味はカモミールティーに似ていて、さわやかな飲みやすさが評判のようです。
ほんのり甘みもあるようですので、ハーブが苦手な方でも飲みやすそうですね。
また、amomaでは妊婦さん専用の「マタニティブレンド」も販売されています。
妊活が成功して赤ちゃんを授かったら、妊活ブレンドからマタニティブレンドに移行しましょう♪
amoma妊活ブレンドの価格は?
amoma妊活ブレンドの価格は、一回のみの通常価格だと1,999円+送料250円。
ですが、毎月お届けコースを選ぶと1,758円で購入できます。
さらに、3ヶ月に1度3袋からお届けしてくれる定期コースは、税別1,666円でお得に購入できます。
他のサプリもそうですが、気に入って飲み続ける場合は、定期コースを選ぶのが圧倒的にお得です♪
マカ専門店のヤマノ・マカティー
次に紹介するのは、ヤマノのマカティー!
純粋マカでも紹介したマカ専門店ヤマノの商品です。
ヤマノのマカティーは、妊娠中のプレママさん・産後のママさんだけではなく、日常的に冷えが気になる方やお仕事などで疲れ気味の方にも嬉しいお茶です。
- マカ
- むくみ防止のダンデリオン
- ベビ待ちさんに嬉しい酵素たっぷりのルイボス
- リラックス効果のあるレモンバーム
- 美容に良いローズヒップ
これらが配合されており、ノンカフェインでオーガニックなのでどなたも安心して飲むことができます。
また、こちらもハーブティが苦手な方でも飲みやすい味わいやにおいに仕上がっているそう。
シーンを選ぶことなく飲めるのが嬉しいですね!
ヤマノのマカティーの価格は?
ヤマノのマカティーの通常価格は1,620円。
ですが、毎月お届けの定期便は1,404円になっています。
また、2021年1月現在は「ぽかぽかキャンペーン」が実施されており、1回だけの購入も1,404円になっています。
「マカティーを飲んでみたいけど、いきなり定期便を申し込むのはちょっと…」と言う方は、ぜひこの機会に試してみることをおすすめします!
希少なマカ葉を使用!日本産マカ葉使用・マカ茶
次に紹介するのは、日本産マカ葉使用・マカ茶!
【純国産マカ100%MACA】の株式会社食文化が発売しているマカティーです。
純国産マカ100%MACAと同じシンプルさが日本産マカ葉使用「マカ茶」の特徴。
余計なものを一切加えず、ブレンドもしていない日本産マカ葉だけを使用したマカ茶で、とても希少です。
旬の時期に収穫したマカの葉を低温乾燥して作られたお茶で、アミノ酸成分である「アスパラギン酸」「グルタミン酸」を多く摂ることができます。
漢方屋さんと株式会社食文化さんが試行錯誤した結果、マカの葉とばんほうじ茶が8:2で配合されているそうです。
マカ独特の辛み成分や風味を抑えているので、毎日癖なく美味しく飲み続けることができます。
ホットでもコールドでもおいしく頂けるようなので、その日の気分に合わせて飲んでみましょう。
日本産マカ葉使用・マカ茶の価格は?
日本産マカ葉使用・マカ茶は通常価格1袋1,599円。
3袋のセットだと、3,900円で購入出来ますよ♪
実は、マカの葉が手に入るのは国産のみ!
ペルー産で輸入して良いのは根っこの部分の粉末だけなんだそうです…!
いかがでしたか?
サプリメントより自然に取り入れられそうなのが、お茶のおすすめポイントです♪
美容や健康に良い成分もおすすめ!
妊娠率をアップさせるサプリメントには、葉酸やマカの他にもヒアルロン酸やコラーゲン、プラセンタなどが配合された健康食品もおすすめです。
マルチビタミンミネラル・葉酸・マカが総合的に入っているものがおすすめです!
妊娠を成功させるなら、マルチビタミンミネラルや葉酸、マカを配合したサプリメントをおすすめします。
特に、マルチビタミンミネラルには、排卵障害による不妊症のリスクが減る事が分かっているそうですよ♪
絶対に妊娠するには?ポイントその5<タイミング法!>
絶対に妊娠するためには、排卵日の日を利用するタイミング法を知っておくことも大切!
タイミング法ってなに?
妊娠しやすいといわれる排卵日の時期に性交渉をする方法を、タイミング法と言います。
つまり、タイミング法=自然妊娠ですね。
精子と卵子にはそれぞれの寿命があるので、少しでもタイミングがずれてしまうと妊娠する確率がかなり下がってくるそうです。
なるべく自然妊娠をしたい!という方は、このタイミング法を意識するのが大切です。
タイミング法を実践して行く中で大切なのが、基礎体温の計測。
女性の体のリズムや生理がくるリズムを知る事で排卵日の予測が出来ますので、まずは3ヶ月ほど続けましょう。
自分で妊娠しやすくなるタイミングを掴む事が出来るようになります。
上記の基礎体温表の記録をもとにして、予定の排卵日を決めていきます。
「オギノ式」の計算方法を聞いたことがある方も多いと思います。
オギノ式とは、黄体の寿命を14日引いた計算で排卵日を予測する方法です。
例えば、28日周期の人は月経の開始日より14を引くと月経開始日より14日目になり、30日周期の人は月経の開始日から14を引いて、月経開始日より16日目になります。
- 生理周期が安定していない
- 仕事上のストレスにより排卵時期が予測出来ない
上記にあてはまる方は、排卵日検査薬を使用しましょう。
この排卵検査薬とは、排卵日の前に上昇するホルモンのLHを感知する為の試験紙です。
これを尿検査で調べるものですが、排卵日検査薬を使用すれば、排卵日を予測出来るといわれています。
排卵日が近づくと子宮頚管より分泌物がおりものとなって頻繁に出てくるようになります。
このおりものが頚管粘液となって6cm以上伸びるようであれば、排卵日が近いという証拠になります。
排卵の3〜4日前から毎日チェックして排卵日を予測しましょう。
排卵日は1ヶ月で僅か3日間といわれています。
その為、排卵日の3日間を連続して子作りに挑めば、妊娠の可能性が60%〜70%程度で格段と高くなります。
いくつかご紹介したような排卵日の予測方法が妊娠する上で参考材料になればと思います。
さいごに
以上、絶対に妊娠するための方法を詳しく紹介していきました!
ぜひ参考にしてみて下さい♪
妊娠はもちろん、妻ひとりのことだけではありませんから、夫の協力も必要不可欠。
旦那さんやパートナーさんと一緒に頑張ってみてくださいね。
なかなか妊娠が出来ないと、悩むことはストレスに繋がります。
もちろん一生懸命上記のことがらに取り組むことも必須ですが、赤ちゃんは授かりものでもあります。
気長にのんびりと、焦らずゆっくりと、安心して赤ちゃんが舞い降りてくる日を待ちましょう☆
- (2021/10/27)妊娠の確率を高める方法は?20代・30代・40代と年齢別に紹介!を更新しました
- (2021/10/27)冷え性でも妊娠の確率を高めたい!ひえの影響や改善方法検証!を更新しました
- (2021/10/27)不妊は男性にも原因あり?年齢は関係ある?食べ物やサプリで改善しようを更新しました
- (2021/10/27)不妊にお灸は効果あり?高温期はどうする?自宅でツボ押しする方法も紹介!を更新しました
- (2021/10/27)サイト情報・プライバシーポリシーを更新しました